2011年09月13日(火) 秋速@神霊廟 まだまだ残暑が厳しいですね。こんなときはバイクに乗りたいんですけど、国試勉強しなきゃ・・・明日は図書室にこもって勉強ですよ^^;うちの学校は10月まで閉鎖w節電だってー10月は宮城で実習ですw向こうの10月は寒いのかなー雪とか降るのかなー東北にも一度バイクで行ってみたい^^来年の夏かな・・・もう寒そうだしそうそう、ninja。そろそろリムテープくらいは貼りたい・・・マフラーも変えたいが社会人になってから!オールペンも社会人になってから!お金かかるカスタムは来年だね(^ω^)リムテープはピンクがいいな!でも青にピンクって微妙かなー'11年式の青って今までの青と微妙に違うし・・・きっと黒にはピンク似合うんだろうなー黒は何でも似合うからね。うらやましいーwでも'11年式の青もお気に入りなんですよ(^ω^)そして、話は変わって9月12日ついに神霊廟が届いた・・・!ゴクリ以下ネタバレ含みます、ご注意を!キャラ予想はしていた・・・鳥山石燕の百鬼夜行からあと2体くらい出るんじゃないかと!幽谷響(やまびこ)は既出だし前の、記事でも書いたが人魚、新絡婦(じょろうぐも)、姑獲鳥(うぶめ)あたりを予想あと、過去キャラと被るが玉藻前や雪女あたりも予想群馬県の代表的妖怪「茂林寺釜」も期待していたが・・・><結果・・・想像をはるか斜め上を行くキャラたちであせりましたw名前読めない^^^^^^~の~ って名前に付くキャラ多すぎwwwwそして、最後に狸違いwwwwwww/(^。^)\狸キャラは予想していたが、なぜ佐渡の狸><ここは群馬のぶんぶく茶釜でしょ!!!!!!!ZUN絵はあの独特のグラデーションなくなってた><星蓮船あたりから変わってきて怪しかったけど、完全になくなってた。あたしは妖~風あたりのZUN絵が大好きでした(;ω;)特ににとりや妹紅、藍のようなふわっとしたもさっとした髪が気に入っていたけど・・・><ZUN帽もあのドアノブのようなナイトキャップは使われなかった><でもあの立ち姿は顕在でしたねwZUN立ちというんでしょうかw曲はなんだか星蓮船のとき聴いたような曲調でしたネタ切れかなzun・・・(;ω;)イージーシューターですが2回目でイージーはクリアできました!が、道中が難しすぎる><スペカと体力のPみたいなの上のほうにずっとあるし、取りに行くときピチュるし><でもきっとやっていくうちに取れるようになるんだろうね!はやく上達したいよ!ルナとか余裕~とかいいたいよ!wでも、弾幕はいつも通り綺麗でしたね6面好きです!\(^ω^)/5面道中に立ち絵の無い方が居ましたが、ノーマルじゃ静葉さん的な感じで立ち絵があるのでしょうかwそれとも小悪魔や椛のような・・・!!!6面で5面ボスと一緒に出てきたし、あるに一票入れますwそれにしてもあの6面ボス・・・さとりと慧音を混ぜたような能力だったなあそろそろ、能力的にもネタ切れなのでしょうか・・・今後、幽香のような能力はオプションで妖怪本来の力が強いのが増えるのかなそれはそれで幽香の劣化版みたいなの増えるだけだし嫌だwまだ、始めたばかりだし能力とかも詳しく知らないけど第一印象はこんな感じですまた、一ヵ月後くらいに神霊廟の感想書きます^^@ スポンサーサイト
2011年05月19日(木) 神霊廟 何時の間にか東方新作出てるとかwいいもん、いつもの委託組だもん!でも、つい。体験版で新キャラ見てしまった以下ネタバレあり?愛読書、画図百鬼夜行全画集出ましたねぇ、幽谷響^^出ると思ったんだよ!私の予想だと、かまいたちとか雪女とか、姑獲鳥、玉藻前、人魚とかとか出てきて欲しいなあ!玉藻前は絶世の美女らしいから、出てきて欲しいけど、キツネキャラは、藍いるしな~恐らく出ないけど、ひょうすべが出てきたらZUN尊敬するかもw